「シェルティ」TOPに戻る
カーミング・シグナル

ノルウエーのトウリッド・ルーガス(Turid Rugaas)さんが発表なさった犬のボデイランゲージ、 「カーミング・シグナル(Calming signal)」について、ドッグカフェの書籍で見た。
この犬語は、オオカミから受け継いだボディランゲージで、世界共通らしい!
犬語を理解出来たら良いなとネットも調べたが、様々な情報に混乱して来たので、 私なりに、今後の参考の為の備忘録として、納得出来る範囲で纏めてみた。

纏めてみて、平和を愛して発せられるこれらボディランゲージが、そもそもオオカミの言葉ということに驚いた。 実際のオオカミを知らないけれど、すぐ攻撃するようなイメージが会ったから。
カーブ状に歩く(Walking in a curve.)
横を見る(See the side.)
横腹を反らせる(Turning the side.)
どこかに行ってしまう(Go away.)
背を向ける(Turning the back.)
座る(Sitting down.)
鼻を持ち上げる(Nose up.)
片足を上げる(Lifting ones pows.)
地面を嗅ぐ(Sniffing the ground.)
伏せをする(Lying down with belly to the ground.)
鼻を舐める(Licking nose.)
口元を後ろに引く(Lengthen the corner.)
体を振るわせる(Shaking off.)
尻尾を振る(Wagging tail.)
何事も無かったような演技(Acting like nothing happen.)
体を低くする(Lower the body.)
アクビをする(Yawning.)
小犬の様に振る舞う(Like a puppy.)
オシッコをする(Pee.)
動作が凍り付く(Freeze.)
2頭の間を裂く(Going between,splitting up.)
転位行動(Redirectional behavior.)
歯をカチカチ鳴らす(Tang the teeth.)
顔を背ける(turning the head.)
口をパクパクさせる(Gasp the mouth.)
遊びの体勢(Going down in play position.)
その他

ゆっくり歩く(Walking slowly.)
  ゆっくり歩きながら相手に近づく行動は、相手のメッセージを待っているというシグナル。
  盲導犬は、呼べば即座に飛んでくるワンコより、ゆっくり歩きながら「なあに?」 と近づいてくる子の方が向いているらしい?(from クイール)

カーブ状に歩く(Walking in a curve.)
  カーブやジグザグを描きながら相手に近づく時、攻撃の意志がないことを表すらしい。
  親しくない関係で、相手を凝視ししながら、まっすぐ近づく犬は危険。

優唯を養女に出す時、私が先方に「爪切りは、これがないと無理かも知れません。」と、猿ぐつわを渡すのを見た優唯がこの行動をした。
如何にも非常に危ない感じがして、先方が「やれるならやって見ろという感じですね」 と猿ぐつわを私に返した途端、呪縛が溶けたかのように向きを変えた。

また、野良猫の子を私が捕まえて抱き上げた時、親猫達がこの行動をした。
怖くなった私が子猫を下ろした途端、皆、呪縛が溶けたかのように、それぞれの方向に散った。

初めて会う犬には、目を会わせず、横向きにカーブを描きながら近寄る方が無難?

※家のワンコ(仲間)が、まっすぐ(走って)来る、 というのは、これに該当しません。同じ群れか、そうでないか、また、中の良い群れ同士か、どうか、が重要。


横を見る(See the side.)
  相手に体の横を見せあいながら近づき、コミニュケーションがとれるかどうか判断しているらしい?
 

横腹を反らせる(Turning the side.)
  自分の体を反らせて、相手に押しつけるようになると、コミニュケーションがとれていると判断して良いらしい?
  横向きで確認しあう動画 mp4 2.27MB
片思い?の動画 mp4 3.54MB

どこかに行ってしまう(Go away.)
  信頼と安心のシグナル。
  お互いを認めた相手と共に、自分のテリトリーにいる安心感から、相手が見えない場所へも行けるらしい?

家出のことじゃないですよ〜。^^;

例えば、ずっとストーカーのように付きまとってた子が、トイレまで追いかけて来なくなったとか、 寝たくなったら離れた部屋に置かれてる自分のベッドに行って寝るとか。のことでしょうか。

背を向ける(Turning the back.)
  「落ち着いてよ。」と相手を落ち着かせる為のシグナル。
  以前、相手のワンコにお尻を向けたら噛まれない実験の番組が有ったが、それをして、お尻を噛まれたワンコが居る。
また、真愛珠を後ろ向かせても、激しく吠え続けるワンコも居る。
全部のワンコにカーミングシグナルが通じる訳でも無いらしいので、注意。

座る(Sitting down.)
  自分や相手を落ち着かせる為のシグナル。争いを避ける為にも出されるらしい。
  散歩の為に首輪をする時等、興奮して制御出来ない時、座るようにさせると、制御しやすい。

鼻を持ち上げる(Nose up.)
  (匂いがしないのに?)上を見て臭いを嗅ぐ動作は、自分が相手に敵意を持っていないと知らせ、 相手を落ち着かせようとするシグナルらしい。
  ウチのワンコ達も鼻を持ち上げる時は有るけれど、いつも何か食べ物の匂いがしてそうで?

片足を上げる(Lifting ones pows.)
  緊張や興奮を落ち着かせようとしているらしい?
  おやつをせがんでる時、ベティが片前足を上げていた記憶は有るが、緊張、興奮と繋がりそうな場面で、片足を上げてる。。。 時の記憶が無い。。。?

で、過去の写真を探してみた。 これが、シグナルかどうかは判らないが、真愛珠が初めて芝生に入った時、片足を上げている写真が何枚か有る。
この頃、私はシャッタースピードを調節する方法を知らなかったから、歩く瞬間を捉えたのでは無いだろう。
芝生で足が痛いのかな?と思ったけど、どの写真も右前足を上げている。

10 地面を嗅ぐ(Sniffing the ground.)
  不安や興奮を押さえようとしているシグナルらしい。
  地面の臭いを嗅ぐのは、初めての場所だったり、排泄したい前だったりすることも有る。
真愛珠は、他のワンコに対面して地面を嗅いだことは記憶に無いが、門扉の前で、いつもいつも必ず地面の臭いをかぎ続ける。 そこにフードが落ちてる訳でもなく、他のワンコにオシッコされたことも無い筈。 しかし、現状、ここから先は真愛珠がキュンキュン鳴き始めて反応が異なる。 思い当たるのは、ここから表に出る!興奮・緊張?だから、門扉の前での SIT がなかなか出来ないでいる。

右の写真は、「片足を上げる」と同じ時のもの。


11 スフィンクスのように伏せる(Lying down with belly to the ground.(looked sphinx-like) )
  相手を落ち着かせる為のシグナルらしい。
  Lower the body と違って、こちらは頭を上げての伏せ?

右は、伏せさせた写真だが、スフィンクスのように、というと、こんな感じ?


12 鼻を舐める(Licking nose.)
  自分の口回りを舐める場合は、期待への興奮を落ち着かせようとしているとか?
  私がコートを着たり、バッグを持ったり、「散歩」という言葉を出すと、真愛珠はクルクル回って、座って、自分の鼻を舐める。
動画 MP4 1.23MB

右の写真は故ベティ。凄い顔に写ってるが悪気は無く、おやつを期待してるだけ。

相手の口や鼻を舐める場合は、親愛の情の表現?
真愛珠はベティの口を始終舐めていた。でも現在、ベティ2世には、全然舐めない。。。
13 口元を後ろに引く(Lengthen the corner.)
  犬同士の目が有った時に、この動作をしたら、軽い服従を意味するらしい?
  暑くて口を開けてハァハァでなく、「イー」と言ってるような口の開け方?

14 体を振るわせる(Shaking off.)
  何かを振り払いたい時、また、興奮する自分を落ち着かせる為の行動らしい?
  嬉しくて興奮しまくってる時、濡れて水を振り払うように体を振る時が有る。
動画 MP4 4.92MB

15 尻尾を振る(Wagging tail.)
  通常は、好意を表していて、ご挨拶程度の場合は、少しだけ振り、嬉しい時は、体全体で大きく振る。

但し、犬種にもよりそうだが、尻尾をピンと上に上げてから小刻みに振るのは、友好的では無いらしい?
  散歩の時、いつも会う犬が、尻尾をワイパーのように左右に振りながら、その家の門扉まで、まっすぐ飛んできて、ワンワン吠える。
相性が悪い?牙をむいてるように見えるだけ?

ワンワカ尻尾を振っては吠え合う2頭の動画 mp4 5.8MB

16 何事も無かったような演技をする(Acting like nothing happen.)
  「そこに居ないように振る舞う」という訳が多い。
  あれだけ、仲良くしていた真愛珠とベティ。いきなりベティが死んでしまって。。。ベティの棺の前でだけは大人しかったが、その後は、何も無かったように、普通に戻った。。。 毎度毎度、階段の下まで迎えに来てくれたベティなど、居なかったかのように?これは、そのこと?あれは演技だったの?

17 体を低くする(Lower the body.)
  自発的に伏せの体勢を取る時は、喜びを押さえようとしている時が多い。
尻尾を振らず、頭を低くし、今にも飛びかかりそうな体勢は、歓迎・喜びのシグナルだとか。
  ずっと、怒られるかどうか、不安で控えてるとばかり思ってたが、私たちの帰宅を喜んでたらしい!
ということは、トイレシートをクチャクチャにしたらいけないとは、夢にも思ってない!
この動作の動画 mp4 2.4mb

18 アクビをする(Yawning.)
  眠い場合以外に、もう、止めて欲しいなぁ。という意味が有るらしく、このシグナルを理解して上げないとシグナルを使わなくなるらしい?
  確かに、トイレのしつけ中、ずっと叱り続けていたら、真愛珠がアクビをして、また怒った。ごめん!

19 小犬の様に振る舞う(Like a puppy.)
  じゃれたり、キュンキュン鳴いたりは、甘えと服従のシグナル?
  ウチの子達、大人になっても、常時仔犬状態なので。。。^^;

20 オシッコをする(Pee.)
  犬同士が認め合った後に、「お友達!」と、オシッコをする時が有るらしい?
  嬉しさの感極まってするウレション、嫌がらせのオシッコ、マーキング、大きい犬に吠えられて、びっくりしてのオシッコやウンチ、色々見ているが、他のワンコに会って嬉しくてのオシッコは。。。記憶にない。。。
ドッグカフェで、始終オシッコするワンコが居たけど。。。他のワンコとのご挨拶の後だったかどうか?記憶にない。

21 動作が凍り付く(Freeze.)
  相手にシグナルが伝わったかどうか、制止して「確認してるよ。」のシグナル。
  一般に「静止」と訳されているが、Freeze と Stop は、違いそう?

22 2頭の間を裂く(Going between,splitting up.)
  見知らぬ犬と出合った時に、この行動を取れば、相手が違う群であることを警告していて、「油断しないで」と訴えてるとか?
  前に、散歩仲間の2匹の1匹の側による見知らぬワンコが来た時、もう1匹が間に入って、見知らぬワンコを追いかけたことがあります。 焼き餅焼いてる!なんて言ってましたが、相手がいつもの散歩グループに属さなかったからかも?

23 転位行動(Redirectional behavior.)
  八つ当たり。
 

24 歯をカチカチ鳴らす(Tang the teeth.)
   
  歯をカチカチと言うか、口をパクパクと言うか、モゴモゴさせることは、ウチの子でも友人の子でも見るが。。。何を言ってるのか、知りたい!

25 顔を背ける(turning the head.)
  目線を逸らせたり、顔を背けたりして、シグナルを送るのは、相手が怖くて、自分や相手を落ち着かせたい時のシグナルらしい?
  トイレシートを囓って、怒ったら、目を背けてしまった。
目を見なさい!って怒ったのは。。。いけなかったみたい。。。


26 口をパクパクさせる(Gasp the mouth.)
   
  興奮状態を表し、その興奮を静めようとしているらしい。
散歩中、他の家の犬と吠え有ってる時に引き離した後などに真愛珠がする時が有る。
モゴモゴ文句を言ってるようにも見えるが、治まらぬ興奮を押さえよう努力してるんだとか?

27 遊びの体勢(Going down in play position.)
  スフィンクスのように伏せたり、体を低くするのと微妙に違う伏せを、自発的にする時が有る。
  伸びをする時の前半と似た体勢を取る。
真愛珠がベティを遊びに誘う動画。mp4 2.5MB


  ひっくり返ってお腹を見せる
  降参のシグナル。
前のベティが、真愛珠と遊んでると、すぐお腹を上にした。 ベティ7歳、真愛珠、数ヶ月の頃から。

  犬同士で鼻と鼻を会わせる
  もう一つ、うち解けていないらしく、いつでも2匹を放せるように、注意を怠らないことが必要だとか。

  触れられない相手に、ワンワン吠えて唸る
  リーダーが信頼出来ず、怖い。相手が近くへ来られないから、安心して威嚇してる? 遊びたい、触れ会いたい!と騒いでる?

  足を踏みならす。
  真愛珠がおやつを貰ってる時、ベティが柵の向こうで、地団駄(ジダンダ)を踏むように、足をバタバタさせていたのは、一所懸命我慢してた?

  相手の犬の足に噛みつく
  私が上よ、って?

  噛んだ跡を舐める
  以前、優唯に手を噛まれて、「痛い!と手を出したら舐めた。
謝ってるんだと思っていたが、「判ったでしょ、私が偉いのよ。」と言ってたらしい!
「痛い」と言った方が負けなんだとか?
現在、私に対して、少しでも鼻の横を持ち上げたら、「ノー!」と叱っているが??
現状、ひげを2本以上続けて抜かない限り、寝ていても起きていても、鼻の横をビクッとさえしない。

そ、ひげを3本続けて抜かれて、鼻の横を少しビクッとさせただけで、叱られたのね〜。(((^^;
でも、それからは、ひげは切って、抜かないことにした。

  前足で鼻を掻いたり押さえる
  状況によって以下から判断。
・鼻がムズムズしてる時。
・退屈で、かまって欲しい時。
・食事の後の満足感。

※「ねえねえ」というような仕草を前足でする時も、構って欲しい時。

「シェルティ」TOPに戻る