| 
	
  | 
	
  | 
	
  | 2007年05月26日 | 
	
  | 
 
 | 
2004 2005 2006 2007 2008 2009  | 
| 13時34分撮影 | 
| 
コデマリの剪定は5月10日。 勢いの無くなった枝のみ切った。後は全花殻をカット。 今年はツツジが駄目だったので、サツキが咲いた時のを掲載。 2004年、2005年に写していたサツキは全部枯れた。^^; 何故、ここのサツキが枯れるか判らないが、去年に、深めに掘って土を換え、新しいサツキを植えた。花付きは悪いものの、去年のよりは、花が付いている。 今年の紫陽花は、結構蕾が付いてるものの、まだ別れたばかり。 サツキは、去年より15日ほど早いのに、紫陽花は一緒? サツキは温度に左右され、紫陽花は日照に左右される?  | 
| 植えられている植物 (個々の植物については「植物観察」に纏めました。) | 
| 開花中/サツキ、 | 
| 成育中/シラカシ、マサキ、ヒイラギ、コデマリ、ツツジ、アジサイ、シマトネリコ、キンモクセイ、洋菊 | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
https://www.takamiya.com/