GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

ユリオプス・デージー
花の写真
キク科 ユリオプス属 Euryops pectinatus 半耐寒性常緑半低木

 管理・育て方
花期11月〜5月 花殻を花梗からマメに摘むこと。
※:マイナス2度を1日でも経験すると、1ヶ月後に花数が減る。
花芽分化5月〜12月? 花芽分化の4〜5ヶ月後に蕾が出て、更に1〜2ヶ月後に開花?
草丈20〜100cm
日当たり生育期(3月〜11月)は直射日照が長く当たる場所、且つ、夏場は午後日陰、が理想的らしい。そして秋から冬は日照が長く当たるほど、早くから沢山咲く?
直射日照の全く無い日陰では、花が咲かない。
水やり控えめ(乾燥ぎみが好き)
施肥控えめ(やりすぎると徒長する。)
剪定あばれ枝や伸び過ぎた枝を、花が少なくなった5月下旬〜6月に切る。
但し、8月以降に切ったら開花が非常に遅れる。(下手すれば冬に咲かない)
植え替え時期3月下旬〜5月下旬が無難。根は丁寧に、太い根も細い根も出来る限り付けて抜く。抜いたらすぐ水切れするので、手早く植え、たっぷり水を上げる。
越冬北風の当たらない場所。霜・雪よけが必要。−1度以下にならない場所。−1度以下になりそうな大寒は、被いをした方が無難。
繁殖挿し芽 但し、発根しにくいので、発根促進剤を利用した方が無難。
病害虫苗は、カナブン、ナメクジに要注意!!食害されて花が殆ど無くなる。アブラムシに注意。

2004年  最新年度

  2005年5月3日 東向き花壇 開花中
琉球ツツジが咲いてフリージアが終わる頃、元気に咲きだした。
花の写真
南向き花壇
花の写真
東向き花壇

  2005年06月16日 切り戻し
花が殆ど咲かなくなったので、切り戻して、枝を整理した。
花の写真
南向き花壇

  2005年09月24日 蕾

中庭東向き花壇と、南向き花壇の東側半分に蕾が付いた!

東向き花壇のユリオプスデージーに蕾が付くなら、南向きは、西側も東側も日照条件は、そんなに変わらないと思うが、何故か。。。西側半分には、まだ蕾が見えない。
花の写真
南向き花壇

  2005年09月30日 開花
開花した!

今年は6月に1度切り戻したのと、アリッサムを被い過ぎる枝を切っただけ。

やはり去年、ユリオプスデージーが咲かなかったのは、切り戻し過ぎが原因の模様。
花の写真
南向き花壇

  2005年10月26日 開花中
約1ヶ月のずれで、全体的に蕾が出てきた! 花の写真
南向き花壇

  2005年11月05日 開花中
西の方からも蕾が出て、全体的に開花した!

東向き花壇も咲いているが、去年咲いた場所のは、ルリマツリの陰になったからか、咲いていない。
ということは、ある程度の日照も必要らしい。

11月1日の快晴日の直射日照
東向き花壇:1時間。
南向き花壇:5時間。

さて問題は。。。ユリオプスデージーの下に、フリージアや水仙が植えてあるのだが、全く芽が出ない。。。

ペンタスも、ユリオプスデージーの真ん中のは、何か元気がない。大きくもならず、すぐしおれるみたい。。。結構、回り中の養分を取るのだろうか?
花の写真
南向き花壇

  2005年12月07日 開花中
ユリオプスデージー最盛期?
但し、東側のユキヤナギの間のレンギョウの変わりに植えたユリオプスデージーは、生きてるだけで全く蕾が付かない。やはり、ある程度は直射日照が要るのだろう。
花の写真
南向き花壇
4月へ ←5月へ

  2005年12月22日 雪
朝起きたら、雪に積もられていたので、写真を撮った後、払いのけた。
12月22日の最低気温 零下2度。
花の写真
南向き花壇

  2006年01月29日 開花中
雪は、12月22日だけだった。何とか大丈夫なものの、花や蕾が減ったのは、雪に積もられなくても?
花の写真
2月へ →3月へ

  2006年02月27日 開花中

また花が減った。というより、花弁がきちんと出きらず、萎縮したままでしおれる。蕾も少ない。淋しいので、花殻を取る前に写真を撮った。

今年の大寒は割りに暖かかったが、4日前後に冷え込んだ。
2月4日の最低気温は零下(マイナス)2.3度。
2月5日の最低気温は零下(マイナス)1度。
花の写真
1月へ →3月へ

  2006年03月11日 開花不調
花の写真
花の写真
どんどん花は減るわ、蕾は少ないわ。。。

  2006年03月31日 開花中

やっと花や蕾が増えだした。というより、花が咲き切るようになって一安心。
2月5日以降に出来た花芽が出始めた?また私も花殻を摘みだしたから?

3月は、13、14、19日と少し雪が降ったが、氷点下にはなっていない。。
花の写真
1月へ ←2月へ

  2006年04月30日 開花中
本格的に咲き出した。12月とほぼ同じ位? 花の写真
12月へ ←5月へ

  2006年05月10日 開花中
最盛期?写真の方角が違うが、12月より多いみたい? 花の写真
12月へ ←4月へ

2004年  最新年度

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/