GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象

ナンテン(南天)

メギ科ナンテン属 Nandina domestica(学名) 常緑広葉低木 日本・中国・インド原産

 管理・育て方
花期 5〜7月に開花し、11月〜2月、頂点に赤い実が沢山なる。
(花粉が水をすって破裂する為、開花中に花をしつこい雨に当てない用、袋等を被せる事。)
日当たり日当たりを好むが、日陰にも耐える。
土壌水はけが良く、肥沃な土壌。
施肥3月、6月、9月に固形肥料を置き肥。(多肥にすると実付きが悪くなる)
水やり根が浅く乾燥を嫌うので、土の表面が乾いたら、たっぷり。ただ、乾燥気味の方が、花が沢山付くみたい?
病虫害最大の被害は、野鳥。特にヒヨドリ。病虫害には比較的強く、カイガラ虫が付くことが有る。
剪定 適期 2〜3月。
根元から次々に新梢が発生するので、不要な枝は根元から切る。 大きくなると、葉が茂って倒れて来る為、下葉を枝ごと刈るとすっきりする。
突然変異でヒョロヒョロの葉が出ることが有る。ヒョロヒョロの葉が出る枝の根元から、ばっさり切ると、出なくなるみたい?(責任は持ちません。)
その他 冬期に寒風の当たる日当たりの良くない場所では、実付きが悪くなる。

2004年  最新年度

  2005年05月09日の状況 新芽
玄関前の突風をまともに受ける場所の南天。
  2005年06月01日の状況 蕾
玄関前の南天の蕾が目立ってきた。
なんか。。。今年は例年になく、蕾が多いみたい?? 玄関前のに、これだけ蕾が付いたことは記憶に無いような?
2004年の状況
ただ、中庭のは、例年と変わらない。例年と今年の違いは、南天の場所に水を上げてないこと。それだけ。

  2005年06月10日の状況 開花
去年より半月遅れて開花。
そしたら雨が降ったので、手の届く所は、花房毎にビニール袋を被せた。(雨が止んだら、蒸れを防ぐ為、すぐ取った。)
隣にジンチョウゲが有り、排水が悪い為、雨のみで、水やりは皆無。

  2005年09月10日の状況 結実
玄関前のナンテンの実が目立ってきた。
うんうん、ここにしては、結構実がついている。問題は。。。何故か、それなりに実が付いているのはここだけで、他の場所のは、どれも非常に実が少ない。
他には、比較的明るい日陰も有れば、暗い日陰も、風の当たらない場所も、色々有る。そのどれにも実が極端に少ない。
鳥に食べられちゃった??

  2005年10月25日の状況 結実
10月中旬頃から、色づいてきた。
赤くならず、黒くなってる実が有るのは。。。何故?

  2005年10月28日の状況 結実
真っ赤になる直前に鳥さんの餌食では悔しいから、水切り袋で対策。

  2005年11月15日の状況 結実
真っ赤になったので、水切り袋を外した。鳥さん、食べないでね!

  2005年12月22日の状況 雪
この辺では50年ぶりという雪が積もり、ナンテンにも雪の綿帽子。

  2006年01月29日の状況 紅葉
1月も末近く、少し光りが入るようになったからか、葉が赤身を帯びだした。

  2006年04月14日の状況 若葉
いまだに結構実が付いているが、新葉が出てきたので、慌てて実の房を取った。

2004年  最新年度

GARDEN TOPへ ウチの立地条件 植物の世話と性質観察・感想 ウチのお庭ご紹介 気象
https://www.takamiya.com/