| 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
2006年06月10日 | 
	
  | 
 
 | 
2004 2005 2006 2007 2008 2009  | 
| 15時01分撮影 | 
| 
左の紫陽花は、法事の都合で新しく買ったから、既に咲いている。 前から左に植えていた紫陽花は、奥に植え替えた。 問題1 ガクアジサイの花が9つしか付かなかった。恐らく日照不足。 問題2 ヒイラギの枯れた枝が持ち直さない。。。 4組みの植木屋さんに尋ねた。 ヒイラギに虫が入ってるという説、或いは、カシと勢力争いして負けたのだろうという説が有るが、どちらにしても、こういう仕立物のヒイラギが一度いじけたら、枯れた枝の復活は難しいとのこと。 そもそも、このヒイラギは初めに依頼した自然樹形のヒイラギが枯れた為の交換で入ってきた、枝を無理矢理曲げられた仕立てヒイラギ。樹木医に診せてお金を掛けて復活させるほどには、気に入っていない。 で、枯れた枝を切って、左右のバランスを取る為と、アジサイへの採光の為、下枝も切った。灯籠の後ろへの行き来も楽になるし。 更に普通のアジサイも2苗追加購入した。アジサイの高さを大きくして、ヒイラギの無くなった枝をカバーするつもり。  | 
| 植えられている植物 (個々の植物については「植物観察」に纏めました。) | 
| 開花中/サツキ、アジサイ、 | 
| 成育中/シラカシ、シマトネリコ、マサキ、キンモクセイ、ヒイラギ、コデマリ、ツツジ、 | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
https://www.takamiya.com/