| 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
2006年06月06日 | 
	
  | 
 
 | 
2004 2005 2006 2007 2008 2009  | 
| 8時52分撮影 | 
| 
サツキが咲く前に、丸一日雨の降る日が何日か続いた。 結果、花腐病に掛かったようで、咲いてもすぐベトベトになって腐る為、満開にならない。 それでもやっと、左端のだけはある程度咲いたのが溜まって呉れた。 花腐病の原因として通風の悪さと窒素過多らしいが、左端のが一番通風は悪く、肥料は花後にカリの多いのしか上げてないし、花殻は摘んでるし、冬期に石灰硫黄合剤も撒いたのだけど。。。トップジンMが特効薬らしい。  | 
| 植えられている植物 (個々の植物については「植物観察」に纏めました。) | 
| 見頃中/サツキ、 | 
| 成育中/ヒマラヤ杉、イロハモミジ、レンギョウ、ユキヤナギ、カキドオシ、タマリュウ、ムクゲ、菊、ツツジ、シバザクラ、 | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
https://www.takamiya.com/