| 
	
  | 
	
  | 
	
  | 2004年05月25日 | 
	
  | 
 
 | 
2004 2005 2006 2007 2008 2009  | 
| 16時58分撮影 | 
| 
中庭 サツキが満開。 パンジーの駄目になったものから順次、マリーゴールドやニチニチソウに替えている。 芝生は、元気になった。後少し!  | 
	
  | 
中庭 北向き植え込み 2004年05月 | 
	
  | 
| 
早い場所のサツキは5月11日頃から、ここのは影の為か、少し遅れて咲いた。 ナンテンが、もうすぐ咲きそう。 フリージアは充電中。  | 
![]() 
16時11分撮影 
→翌年
 
 | 
	
  | 
中庭 東向き花壇 2004年05月 | 
	
  | 
| 
真ん中のエアコン用モルタルの上に花壇を造ったが、なんか、ごじゃごじゃで纏まりがない。 ミントは、他の植物を負かせてしまい弊害が出るとのことで、プランターに入れて移動。 ナメクジ駆除薬が効いて、食べられなくなった。  | 
![]() 16時11分撮影  | 
	
  | 
中庭 南向き花壇 2004年05月 | 
	
  | 
| 
ハイビスカスが何故か、後ろ向きに咲く。。。 シラーは他の場所に移動。 シランは、サルビアに隠されて見えないが、まだ少し咲いている。  | 
![]() 12時02分撮影  | 
| 植えられている植物 (個々の植物については「植物観察」に纏めました。) | 
| 開花中/サツキ、フリージア、シラン、シラー、サフィニア、カランコエ、パンジー、桂華、ユリオプスデージー、タピアン、ペチュニア、サルビア、ハイビスカス、スプレイマム、マリーゴールド、 | 
| 成育中/ポットマム(洋菊)、ヨーダマム(洋菊)。芝生、キンモクセイ、イロハモミジ、マテバシイ、クリスマスローズ、水仙、マキ、カシ、平戸ツツジ、琉球ツツジ、 | 
| 休眠中/カサブランカ(球根)、クレオメ(零れ種)、ルリマツリ | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
http://www.takamiya.com/