| 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
 | 
2004/6 2004/8 2005 2006 2007 2008 2009  | 
| 6月29日13時15分撮影 | 
| 
中庭 写真にすると全然目立たないが、台風直撃にも負けずムクゲが満開。 パンジーと桂華が枯れて、マリーゴールドとニチニチソウに替えた。その間にポコポコと有る緑は洋菊。 やっと、青くて綺麗な芝生になった!  | 
	
  | 
中庭 北向き植え込み 2004年06月 | 
	
  | 
| 
マテバシイは、ウチの脚立では上まで届かないし、買うには仕舞う場所も無く、植木屋さんに剪定して貰った。 ヒイラギの手前の紫のはキキョウ。フリージアは球根を掘り出した。 桂華は枯れたので、ニチニチソウとゼラニウムに植え替えた。  | 
![]() 7月5日 9時29分 →翌年  | 
	
  | 
中庭 東向き花壇 2004年06月 | 
	
  | 
| 
ユリオプスデージーの花は終わって成育中。 デルフィニウムの主枝の花は終わって、名残が少し。花手鞠が咲き出している。  | 
![]() 16時51分撮影  | 
	
  | 
中庭 南向き花壇 2004年06月 | 
	
  | 
| 
ハイビスカスの花付きが悪い。。。肥料は上げているのだが? サフィニアとタピアンが綺麗。 カランコエも一応咲いてはいるが、サルビアの影になって、覗き込まないと見えない。  | 
![]() 8時25分撮影  | 
| 植えられている植物 (個々の植物については「植物観察」に纏めました。) | 
| 開花中/ペチュニア、ハイビスカス、サルビア、タピアン、サフィニア、カランコエ、 | 
| 成育中/クレオメ(零れ種)、ランタナ、サツキ、平戸ツツジ、琉球ツツジ、ポットマム(洋菊)、ヨーダマム(洋菊)、シラン、芝生、キンモクセイ、イロハモミジ、マテバシイ、葉ボタン、クリスマスローズ、水仙、マキ、カシ | 
| 休眠中/フリージア、シラー、 | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
https://www.takamiya.com/