| 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
2005年07月08日 | 
	
  | 
 
 | 
2004/6 2004/8 2005 2006 2007 2008 2009  | 
| 7月3日 12時25分撮影 | 
| 
中庭 ピンクはモミジに隠れて、白は空に混ざって見えないが、多分、今のムクゲが今年一番? 芝生が一見綺麗に見えるが、側に行くとまだ禿げてる部分が少し残っている。 根グサリしたニチニチソウをベゴニアと交換。ビオラはお終いで、一部撤去。ほんとに長い間、ありがとう!  | 
	
  | 
中庭 北向き植え込み 2005年07月 | 
	
  | 
| 
6月23日、植木屋さんに依頼して、マテバシイの剪定完了。 下の植物に光りを入れて、後ろの家は隠せ。。。と注文したら、「どちらかにしないと、中途半端な結果になります。」それでもやっては呉れたが、やはり何かおかしくて。。。光りを優先した。 しかし、写真でじっくり見ると、この木傾いてる。それで、先端を切りたいと仰ったのか? キキョウの花が咲き出した。  | 
![]() 前年← 12時02分撮影 →翌年  | 
	
  | 
中庭 東向き花壇 2005年07月 | 
	
  | 
![]() 2004/6月 8月← 7月7日 →翌年  | 
![]() 2004/6月 8月← 7月25日 →翌年  | 
| 
3日雨が降り続いて、イソトマがネグサレして、どうしようもない。 結局、ほぼ全滅した為、ニチニチソウと交換。 しかし、ブリエッタは雨に負けず、根の成長が完了したからか、花が一杯咲きだした。  | |
	
  | 
中庭 南向き花壇 2005年07月 | 
	
  | 
| 
花の咲かないハイビスカスの2本を諦めて、エンジェルラベンダーを軒下へ置いたのが幸いして、これは元気。
七色小町は根グサリして消滅したので、ペンタスを植えた。 7月1日まで元気だったスイートアリッサムもおかしい。  | 
![]() 2004/6月 8月← 7月21日 →翌年  | 
| 植えられている植物 (個々の植物については「植物観察」に纏めました。) | 
| 開花中/スイートアリッサム、ビオラ、ランタナ、ムクゲ、マサキ、ダリア、ニチニチソウ、マリーゴールド、ブリエッタ、エンジェルラベンダー、ペンタス、キキョウ、 | 
| 本来開花中/ハイビスカス、 | 
| 成育中/サツキ、琉球ツツジ、平戸ツツジ、シラン、キンモクセイ、マテバシイ、マキ、カシ、クリスマスローズ、アロエ、ポットマム(洋菊)、ヨーダマム(洋菊)、芝生、イロハモミジ、ナツツバキ、ユリオプスデージー | 
| 休眠中/フリージア、球根ツリガネソウ、水仙、シラー、パンジー、 | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
https://www.takamiya.com/