| 
	
  | 
	
  | 
	
  | 2008年04月27日 | 
	
  | 
 
 | 
2004 2005 2006 2007 2008 2009  | 
| 12時49分撮影 | 
| 
中庭 今年のツツジは見事に咲いて呉れた! ここの場所のツツジの見頃は、4月21日〜5月1日。 近所を見れば、普通の家は綺麗に咲いている。公園は、咲いてる所と咲きの悪い所の差が顕著。土壌排水の差か?  | 
	
  | 
04月27日 | 
	
  | 
 
 | 
2008 2009  | 
	
  | 
中庭 北向き植え込み 2008年04月 | 
	
  | 
| 
今年は、フリージア、ツツジ、ツリガネソウが、例年ほど、時期がずれずに咲いた。 フリージアは20日頃から咲いてるが、今年は一気に咲かず少しずつ咲く。 ここのツツジは、強剪定2年目にして、やっと咲き出した感じ? 左奥にモッコウバラが咲いている。 また、ユキヤナギに代わってコデマリが咲いた。  | 
![]()  | 
	
  | 
中庭 東向き花壇 2008年04月 | 
	
  | 
| 
スイートアリッサムが咲き出した。 ユリオプスデージーの咲きは、去年より圧倒的に悪く、一昨年並。 ノースポールは、零れ種のみ。  | 
![]()  | 
	
  | 
中庭 南向き花壇 2008年04月 | 
	
  | 
![]()  | 
![]()  | 
| 
16日のは、フリージアが一番咲いてる頃。 しかし、ノースポールとスイセンに隠れて、殆ど見えない。 昔からあるスイセンは、今年も咲かなかったし。もう諦める。 28日のは、琉球ツツジとコデマリが咲いてる頃。 ここのユリオプスデージーは、例年と同じ咲き具合。 雨が全然降らない。毎日水を一所懸命上げてるつもりだが、足らないらしい。  | |
| 植えられている植物 (個々の植物については「植物観察」に纏めました。) | 
| 開花中/スイートアリッサム、ゼラニウム、ユリオプスデージー、ガーデニングシクラメン、琉球ツツジ、平戸ツツジ、フリージア、球根ツリガネソウ、シラン、クリスマスローズ、花カタバミ、 | 
| 成育中/サツキ、キンモクセイ、マテバシイ、マキ、カシ、イロハモミジ、ナツツバキ、シラー、ムクゲ、マサキ、ヒイラギ、芝生、アロエ、水仙、クロッカス、ポットマム(洋菊)、ヨーダマム(洋菊)、ベゴニア、ペンタス、エンジェルラベンダー、ニチニチソウ、友禅菊、 | 
| 休眠中/チューリップ、 | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
https://www.takamiya.com/